どうもにゃこです。
オンラインカジノを取り巻く環境が色々と騒がしいですがいかがお過ごしでしょうか?
銀行振込やクレカの取り扱いが色々と厳しくなりそうな予感がしますね。
そして仮想通貨もトラベルルールの運用開始でメンドクサイことになっており
Discordでもよく話題にあがるのですが、
・国内取引所からオンラインカジノへの送金はオススメできない
・海外取引所へ入金するのがめんどくさい・わかりにくい
等々、まだまだハードルが高い感じ。
というわけで、今日は海外の仮想通貨取引所へ入金する方法の一つとして
P2P取引でUSDTを購入する というのを解説してみたいと思います。
利用する取引所はBybit バイビット
画像からbybitへ飛べます。
2BTCまでの出金はKYC無しで取引が可能!
P2P取引をするための準備
2BTCまではKYC無しで出金可能!っていっておいてアレなんですが、
取引相手によっては、KYCやSMS認証等を完了していないと取引できない場合があります。
ですのでP2P取引を開始する前に、プロフィールからKYC(Level1でOK)、携帯番号認証、Eメール認証を完了させておいた方が取引可能な相手が増えます。
各認証は、ログイン後右上の人型からアカウント&セキュリティを開いて、画像の赤枠の部分にあります。
Googleの2段階認証も設定をお勧めします。
P2P取引を始める
USDTを購入する
では実際にP2Pの取引を始めましょう!
TOP画面から、左上の暗号資産の購入にカーソルを合わせるとメニューが開きます。その中からP2P取引をクリック。
すると下の画像の画面が開きます。
購入 はJPYを払ってUSDTを受け取る場合に利用します。
販売 はUSDTを売ってJPYを受け取る場合に利用します。
オンラインゲームのRMTに近い感覚。
支払方法
取引する相手にもよりますが、Bank Transfer(銀行振込)とLine Payが利用可能です。
どちらかにしか対応していない販売者もいるので、購入ボタンをクリックする前に確認しておきましょう。
Line Payの場合は、Line Payで本人確認をしていないと送金できないので注意が必要です。
では取引したい出品者のUSDTを購入ボタンを押してみましょう。
こんな画面が開きます。
支払金額または受取金額のどちらかに希望の金額を入力すると、もう片方は自動計算され表示されます。
金額が間違いなければ、購入ボタンをクリック。
ここで購入をクリックしても、まだキャンセルは可能です。
※購入ボタンをクリックした後は15分以内に支払を完了する必要があります。
購入側の場合はあまり気にしなくてよいと思いますが、もし広告出稿して販売する側になりたい場合は取引完了率が下がってしまうため注意が必要かも!?
USDTを売る
USDTを売ってJPYを受け取りたい場合は、
販売のほうを利用します。
手順は購入の時とほぼ同じです。
が、銀行振込に対応してる出品者が少ないですね。
振込手数料を嫌っているのかな?Line payだと送金手数料が掛からないからかな!
USDTを売るほうはまだやったことないので、追々更新ってことで!🙇♀️
Bybitの登録はこちらから!